難波 佳希
2021年4月入社

学生時代、旋盤を使った作業が好きだった。
それが淵本に入社した理由。

機械課出身で旋盤が好きだったので、就活ではモノづくり企業を数社見学。旋盤やマシニングをメインにしている企業だと感じたので淵本を選びました。
自分が考える仕事の面白さとは、例えばここをこうすれば上手く加工できるのでは?と工程を考えること。でもプログラムの意味や加工方法をそれなりに理解していないと工程を考えることも難しいので、日々勉強は欠かせません。知識を付けたり経験を積んだり学びは簡単ではないけれど、狙った通りの加工ができた時の達成感は何物にも代えられない。だからもっといろんな方法を思いつけるように、経験を積みたいし勉強も続けたいと思います。そんな日々の感情が仕事の原動力になっているように思います。

そして淵本にはモノづくり企業では少し珍しい、加工担当による検査体制というものがあります。出荷前の品質検査は当然として、製造工程中にも加工担当が先輩と共に1日複数回検査を行っています。この検査は不良品発生の抑制や品質維持が目的だと思うのですが、自分はまだまだ勉強中なので、このタイミングに自分が扱った製品の出来はもちろん、加工のメカニズムやその場所に加工が入れられた意味などを再度確認するようにしています。
最後まで自分の仕事に責任を持つ。
そんな仕事の向き合い方が出来るところも気に入っています。

山﨑 良介
2014年3月入社

藤原 大樹
2015年9月入社

駒野 拓磨
2013年3月入社

宮 韵単
2015年3月入社

山中 慶亮
2016年9月入社

秋山 友哉
2016年3月入社

是松 真行
2019年3月入社

中田 匠哉
2017年3月入社

手石 妙亮
2019年11月入社

白川 裕晃
2019年1月入社

篠岡 健太
2021年7月入社

奥田 敦浩
2021年4月入社

田頭 雅久
2021年4月入社

難波 佳希
2021年4月入社

奥田 大翔
2022年3月入社

中田 匠哉
2017年3月入社

秋山 友哉
2016年3月入社

>